株式会社まめいた

  奈良県大和郡山市の(株)まめいたは、ブラシを基本に、あらゆる素材を用いた家庭用おそうじ道具と、植毛技術を活かした多分野へのOEM・別製ブラシを提供します。こんなブラシはできないか?とお悩みなら、お気軽にまめいたにお問合わせください。 TEL 0743-55-2511
まめいたトップページ 製品紹介 開発・技術紹介 会社案内 お問い合わせ
ENGLISH
シリーズから探す
使用箇所から探す
形態から探す
 
おそうじスケジュール
モノづくりのこだわり
ブラシQ&A
材質の知識
お客様の声
動画集
まめブログ
まめいたFacebook
 
お問い合わせフォーム
 
リンク
プライバシーポリシー
サイトマップ
 
 

お問い合わせ

 
お客様からのご質問やお問い合わせをQ&Aとしてまとめました。
下記以外でもご質問等がございましたら、フォームよりお問い合わせください。
土・日や年末年始、夏季休日など、長期休日の際お返事が遅くなる場合がありますのであらかじめご了承ください。
質問
サビ・コゲ洗い用のブラシに研磨剤入りと書いてありますが、キズはつきませんか?
多少なりともキズをつけてしまうおそれがあります。お手数ですが、目立たないところでお試しいただき、 程度を確認の上でご利用いただけますようお願いします。パッケージの注意書きもご確認ください。

万能スポンジにキズをつけにくいアクリルビーズ入とありますが、どういうものですか?
アクリルビーズはいわゆる研磨材としての役割を担います。アクリル樹脂の表面は凸凹しており、汚れをかきとる効果があるからです。しかし、もし樹脂をそのまま吹き付けるようなことをすると、かなり尖った部分が多くなり、汚れをかきとると同時にキズをつけてしまいます。そこで、ビーズ状にしたものを研磨材として塗布、もしくは漬けるなどして不織布に定着させてアクリルの長所だけを活かしているのです。
なお、アクリル樹脂は不織布に使われるもので、スポンジ(ウレタン)には使いません。

掛けられるシンク洗いに、水だけで水アカ・油汚れを落とすとありますが、洗剤がいらない理由は?
また、洗剤と併用しても良いですか?
本製品に使われている不織布は「アクリル樹脂入」不織布です。Q2の場合は、ビーズ状のアクリルを研磨材として使っていますが、これは繊維同士を固めるのに「アクリル樹脂」の接着剤を使用しているところが大きく異なります。
アクリル樹脂を使うと尖った部分が多くなると先に記しましたが、特殊な製法により尖った部分をなるべく少なくしたのが本製品で使用している不織布です。これにより、シンクの汚れやくもりだけを、ほとんどキズをつけずにかきとることができます。イメージとしては削るという感じであり、洗剤は不要です。洗剤と併用しても全く問題ありませんので、油分の残るシンクにもご利用いただけます。

ブラシの部分が古くなった場合、持ち手をそのままにして、ブラシ部分の交換だけは可能ですか?
現行商品は、ハンドルを交換できるタイプにしていませんので不可能です。
技術的には可能であり、大きなモップのようなブラシは着脱式が望ましいかもしれません。しかし、キッチンブラシ程度の大きさで着脱式にすると接続部分の強度を上げねばならず、デザインや素材などに制約が生じてしまうので、あえて商品化はしておりません。

人工石付研磨シート、真鍮ブラシには、それぞれどんな特性がありますか?
人工石付研磨シートは、すなわちヤスリです。研磨材入不織布と違って研磨材量が圧倒的に多く、均一に並んでいるので広い面でも汚れ落としにムラがありません。また、研磨材の大きさ(番手)を変えられるので、使う場面や場所によって適した汚れ落とし具にすることが可能です。ただし、面ごと削ってしまう性質から、ポイント汚れには不向きです。また、研磨材そのものは汚れとともに剥がれるので、研磨材入不織布に比べると、消耗が少し早いという難点があります。
真鍮ブラシは、真鍮製の針金を毛として用いるブラシです。汚れのある部分に軽く押し当てて小刻みに擦り、毛先の角で汚れを削りとるように使います。面に対して出っ張る部分にだけ金属が引っかかるのでポイントのサビ・コゲを落とすに適しています。

リバーシブルネットの裏表は、どう使い分ければいいですか?
泡を立ててソフトに洗いたい時は、泡立ち面で。水だけで洗いたい場合は、マイクロファイバー面をご使用ください。

哺乳びん用のブラシですが、ブラシ自体はどのように洗えば清潔に使えますか?消毒の方法は?
スポンジタイプのもの(スポンジしか使っていないもの)は、使用後に食器洗い洗剤で再度泡立ててからすすぎ、泡も水もしっかり切ってから保管してください。ウレタンフォームが耐熱性、耐薬性ではないため、熱湯消毒や薬液消毒、電子レンジでの消毒などはできません。また、たとえそれらが可能でも、100%滅菌できるわけではありません。
ブラシについて、ナイロンだけの製品の場合は熱湯消毒が可能です。しかし、当社の商品はスポンジ付のナイロンブラシになっているものが多く、その場合はスポンジタイプと同じ消毒方法となります。
ちなみに、菌類は湿っているところに繁殖するので、十分に乾燥させていれば問題ありません。十分水を切って、水が掛からないように保存するだけでも大きな効果があると、当社は考えております。

ベビー用スポンジやマットは、敏感肌やアレルギー体質の赤ちゃんでも問題ありませんか?
基本的には大丈夫ですが、すべての赤ちゃんの体質に合っていると断言は致しかねます。
本製品を使用されて、何か反応が出た場合にはすぐに使用を止め、当該の医療機関にご相談ください。

持ち手のないたわしを使う際、手が荒れる心配はありませんか?
また金属たわしの場合、金属アレルギー症状が起こることはありませんか?
水道水で手荒れをされる方は、炊事手袋のご使用をお勧めします。そうでない方については、通常の使用であれば手荒れはほぼありません。ただし、長時間持ったままでいる場合など、一般的ではない使い方をされる場合に限り、可能性は否定しません。
金属たわしはステンレス製です。ステンレスでもアレルギーが出る方は炊事手袋をご使用ください。

キレイミーシリーズについて、肌が荒れたり、アレルギー症状が起こる心配はありませんか?
接着剤アレルギーなどがある方はご使用をお避けください。
現在のところアレルギー症状の報告はありません。
ただし使いすぎると肌が荒れることもあります。様子を見ながらご利用いただきますようお願いします。

プラスチック部分と金属部分のある製品は、可燃物・不燃物のどちらですか?
不燃物です。

希望にぴったりの製品を見つけられない時は、どうすればいいですか?
お手数をおかけしますが、ホームページからお問合せしていただけますようお願いします。
すぐに製品化するのは難しいかもしれませんが、お客様のご要望は前向きに検討させていただきます。

どうして「まめいた」という社名なんですか?
創業者の姓を採用しました。

ベビー用品やキッチン用品など、贈答用に使いたいのですが、
ギフトセットなどは取り扱っていますか?
申し訳ありませんが、現時点ではご用意しておりません。

工場や研究所で用いる場合、いったんラインに組み込むと定期的な交換が必要となります。
経年後の欠品が心配ですが…。
まずはご相談ください。
私どもの工場で生産しているものでしたら、再度生産することが限りなく可能です。

製品に対する意見や新製品のリクエストがあれば、どこに連絡すれば良いですか?
ホームページからご相談いただけます。

OEM製品について、企画段階から相談に乗ってもらえますか?
はい、喜んでお引き受けします。
ロットや素材などで困難なこともございますが、可能な限りご相談に応じます。

ノベルティグッズとして使用したい場合、ネーム入れや大量発注は可能ですか?
可能です。ロット、リードタイム、コストなどについてご相談ください。
なお、条件によってはお引き受けできない場合もございます。

御社の生産工場を見学したいのですが、受け付けていただけますか?
お取引先各社様との守秘義務がございますので、基本的にはお受けできません。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。

ブラシの材質と最適な洗剤の組み合わせについては、説明書きなどでわかるようになっていますか?
使ってはいけない薬品などについては注意書きに記載があります。
その他詳細につきましてはお問合せください。

清潔さを保つ、必要な時にサッと使えるなど、上手に保管するコツは?
上記については各製品や使用する場所などにより条件が異なるのでお答えは難しいですが、長持ちさせるための方法はあります。使用後に水洗いだけでなく、中性洗剤などで泡立てて洗い、すすぎと水切りを十分に行い、水が掛かりにくいところに保管すると汚れによる劣化を防げます。
 
お問い合わせはこちら TEL.0743-55-2511
このページのtopへ
まめいたHOME / 製品紹介 / 開発・技術紹介 / 会社案内 / お問い合わせ / 別製ブラシ / OEM / 商品をシリーズから探す / 商品を使用箇所から探す / 商品を形態から探す /
おそうじスケジュール / モノづくりのこだわり / ブラシQ&A / 材質の知識 / お客様の声 / 動画集 / まめブログ / Facebook / リンク / プライバシーポリシー / サイトマップ

株式会社 まめいた 本社・大阪営業所 〒639-1042 奈良県大和郡山市小泉町1384-6 TEL 0743-55-2511 FAX 0743-55-1031(受注用)FAX 0743-55-1072(営業用)
  東京営業所 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2丁目14-12 YSビル202号 TEL 03-3945-9083 FAX 03-3945-8809
  福岡営業所 〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町17-23 橘センタービル202号 TEL&FAX 0942-34-7811
copyright(c) MAMEITA All Rights Reserved.